Expertyの評判は?利用者4名の口コミからメリットとデメリットを徹底解説

本ページは厚生労働大臣の認可を受けた有料職業紹介事業者(許可番号 13-ユ-314534)であるユニークキャリア株式会社が制作しています。

結論、Expertyの口コミ・評判は総じて概ね良好だったので、おすすめできる案件紹介サービスです。

Experty
総合評価
( 4 )
メリット
  • 担当者から手厚いサポートを受けられる
  • 希望の案件を見つけられる
  • コンサル未経験でも丁寧にレクチャーしてくれる
デメリット
  • プラットフォームが使いづらいと感じる場合がある
  • 案件数に満足できない場合がある

キャリア協会厳選!おすすめのコンサル案件サイト&エージェント/

  • 【1位】ハイパフォコンサル
    公式:https://high-performer.jp/
    • 独立直後のフリーランスコンサルタントのサポートも充実
    • 上場企業や外資系企業の案件も豊富
    • コンサルタントの案件数は8,000件以上
  • 【2位】ProConnect
    公式:https://pro-connect.jp/
    • 自身の市場価値がわかるうえ、面談以外でも企業とのやりとりが可能
    • 月100万円〜の高単価案件が豊富
    • 公開案件数は120件以上(非公開案件多数)
  • 【3位】アクシスコンサルティング(正社員向け)
    公式:https://axc.ne.jp/
    • 創業20年の実績があり、平均3年間のサポートも受けられる
    • 東京・大阪・名古屋・福岡の主要都市のコンサル案件に特化
    • フルリモートでの参画案件も豊富
気になる内容をタップ

Expertyは自由な働き方が実現できる案件を見つけられる案件紹介サービス

対応地域全国
案件数非公開
特徴および強み給与保証で安定稼働
週に1時間からの案件あり
継続率92%
募集分野マーケティング、M&A、人事
新規事業開発、業務改善、IT/PMOなど
運営会社コロニー株式会社
公式サイトURLhttps://qolony.co.jp/experty/freelance/top

Expertyは、週に1時間からの案件を保有する案件紹介サービスです。

フルコミットで働ける案件もあるため、あなたの希望に沿った働き方を実現できます。

また、運営会社は120社を超える大手上場企業とプロジェクトを行った実績があるため、幅広いつながりから獲得した案件を紹介してもらえます。

なかには150万円以上の案件もあるので、収入アップを目指す方にもぴったりでしょう。

給与保証が導入されているExpertyを活用して、あなたのスキルを存分に活かしてみてはいかがでしょうか。

>> (無料)Expertyに登録する

Expertyの悪い評判・口コミとデメリットを解説

実際に評判を調べてみたところ、Expertyには以下のような悪い口コミ・デメリットがあるとわかりました。

上記の悪い評判が気になる場合は、Experty以外の案件紹介サービスを利用しましょう。

特におすすめは、21年の信頼と実績を誇る「ハイパフォコンサル」です。

登録者は4万人を超えているので、満足度の高いサポートを提供しています。

プライム上場企業や外資系企業などの案件をチェックしたい方は、ぜひ一緒に登録してみてください。

>> (無料)ハイパフォコンサルに登録する

プラットフォームが使いづらいと感じる場合がある

コンサルタントサービスのレベルが低く、個人情報を不正に抜き取っている。 フリーランス用のプラットフォームもバグっていて使い物になっていない。 低レベルのコンサル企業。

Google Mapsより引用

Expertyには「プラットフォームが使いづらい」という口コミがありました。

これから利用しようと思っている方も、機能をうまく使いこなせなければ戸惑ってしまうでしょう。

登録者によってはストレスを感じてしまう可能性があります。

安心して利用できるサービスを見つけたい方は「ハイパフォコンサル」がおすすめです。

コンサル企業として21年目のINTLOOPが運営しているフリーランス向けのサービスだからこそ、利用者の気持ちを理解しています。

結果、4万人以上が登録しているので、使いづらさがあればすぐ担当者に相談できるでしょう。

>> (無料)ハイパフォコンサルに登録する

案件数に満足できない場合がある

Expertyは大手企業案件を多数取り扱っていますが、案件数はほとんど公開されていませんでした。

登録してみたものの、あまり興味を引く案件が見つからないといった可能性があります。

もしうまく活用できなければ、せっかく登録した時間や労力が無駄になってしまうでしょう。

満足できる案件を見つけたい方は、8,000件以上の案件を保有している「ハイパフォコンサル」がおすすめです。

>> (無料)ハイパフォコンサルに登録する

Expertyの良い評判・口コミとメリットを解説

Expertyの特徴と口コミから、以下のようなメリットがあることがわかります。

Expertyに登録すれば、スキルや働き方の希望に沿った案件に出会え、安心して活躍できるでしょう。

担当者から手厚いサポートを受けられる

案件の稼働前はもちろん稼働中も担当の方に手厚くサポートいただけるため、調整等に労力を割くことなく、デリバリーやコンサルティングに集中できる点も魅力です。

公式サイトより引用

Expertyでは、担当者が手厚いサポートを提供してくれます。

契約するまでをサポートしてくれるのはもちろん、案件参画後のフォローをしっかり行ってくれるところが魅力です。

フリーランスのコンサルタントにとって案件が途絶えてしまうのはなるべく避けたいはずなので、常に手厚いサポートが期待できるExpertyは活用すべきと言えます。

また業界初の給与保証も取り入れているところも、Expertyの良さです。

効率良く案件を見つけて業務に没頭したい方に、ぴったりなサービスと言えるでしょう。

>> (無料)Expertyに登録する

希望の案件を見つけられる

こちらのサービスではマーケティングの戦略から携わらせていただける案件をご紹介いただき、自分がやりたい領域で、継続的に案件に携わらせていただいています。今まで培ってきたノウハウを活かしつつ、日々腕をさらに磨くことができている実感もあり、大変満足しています。

公式サイトより引用

Expertyではマーケティング以外にも、IT・PMOや業務改善、エンジニア、デザイン案件を保有しています。

さまざまな分野の案件があるからこそ、あなたのスキルが活かせるものを見つけられるでしょう。

特に、新規事業開発案件が多いので、経験を積みたい方はチャンスです。

気になる案件があれば、担当者に相談しながら、ぴったりの仕事を見つけることができるでしょう。

>> (無料)Expertyに登録する

コンサル未経験でも丁寧にレクチャーしてくれる

業界の知識は自信があるものの、コンサルは未経験だったため不安感がありましたが、コロニーさんではコンサルティングの基礎やプロジェクトの進め方等、丁寧にレクチャーしてくださり、自分の得意領域で力を発揮することができました。

公式サイトより引用

Expertyは業界知識があれば、コンサル未経験の方も利用可能です。

担当者が丁寧にプロジェクトの進め方などをレクチャーしてくれるため、はじめてコンサル案件にチャレンジする方も安心できます。

また、コンサルティング業界へ転職したい方に対しても支援を行っているので、分からないことがあれば手取り足取り教えてもらえるでしょう。

フリーランスでコンサルティング業界を行い、今よりも市場価値を上げたい方はサービスを利用するのをおすすめします。

>> (無料)Expertyに登録する

Expertyに向いている人の特徴

特徴や評判からわかる、Expertyが向いている人の特徴は以下のとおりです。

Expertyに向いている人の特徴
  • 丁寧にサポートしてくれるサービスを利用したい人
  • フリーコンサルタントの副業案件を探している人
  • 収入が途絶えるのを避けたい人

給与保証を業界で初めて取り入れているからこそ、安心感を持って働きたい方に向いています。

しかし「プラットフォームが使いづらい」といったデメリットもあるので、気になる方はExperty以外の案件紹介サービスの利用もおすすめします。

おすすめな人の特徴おすすめ案件紹介サービス
上場企業の優良案件を見つけたい方ハイパフォコンサル
おすすめ
企業と直接やりとりしたい方ProConnect
おすすめの案件紹介サービス2選

特に、給与面での心配を減らしたい方はハイパフォコンサルがおすすめです。

月末締め翌月15日支払いなので、月の終わりまで給料を待つ必要がありません。

180万円以上の案件も豊富にあるので、気になる方はぜひ一緒に登録してみてください。

>> (無料)ハイパフォコンサルに登録する

高評価|Expertyとの併用におすすめの案件紹介サービス2選

Expertyにはデメリットもあるため、他の案件紹介サービスも一緒に登録して併用するのがおすすめです。

今回紹介する2社は高い評価を獲得しており、Expertyとの併用に適しているサービスのみを厳選しました。

Expertyを登録するか迷う方は、こちらで紹介する案件紹介サービスも一緒に検討してみてくださいね。

ハイパフォコンサル|上場企業の優良案件を見つけたい方向け

対応地域全国対応
案件数8,157件
特徴および強み180万円以上の高単価案件多数
リモート案件が80%以上
PMO・PM案件が60%以上
21年目の実績と信頼性
募集職種PM・PMO・戦略コンサル
SAP・ITコンサルなど
運営会社INTLOOP株式会社
公式サイトURLhttps://www.high-performer.jp/consultant/
2025年1月時点

ハイパフォコンサルは、フリーランスのコンサルタントを希望する方に特化した案件紹介サービスです。

フリーランスコンサルタントの方に案件を紹介し続けて21年を超える運営会社だからこそ、幅広い企業と信頼関係を築いています。

約8,000件の求人のなかには、Expertyにはない優良案件がたくさんあることでしょう。

高単価案件はもちろん、一部上場企業や外資企業の案件があるのはハイパフォコンサルの魅力的なポイントです。

スキルとニーズに合った最適な案件を見つけ、収入アップと働きやすさを両立させたい方はハイパフォコンサルに登録して損はありません。

>> (無料)ハイパフォコンサルに登録する

ProConnect|市場価値を知りたい方向け

対応地域日本全国
案件数122件
特徴および強み専門性の高いフリーランスコンサルタントを求めている企業とマッチング
エージェントを介さずに直接コミュニケーションが可能
募集職種戦略やBPR、IT、インフラセキュリティ、業務改善など
運営会社株式会社WorkX
公式サイトURLhttps://pro-connect.jp/
2025年1月時点

ProConnectは、企業と高度な専門スキルを有するフリーランスコンサルタントをマッチングさせる機能を提供するプラットフォームサービスです。

ProConnectを利用すれば、希望に合った複数の案件の紹介を受けることができるほか、企業からの直接オファーを得ることも可能です。

登録には審査工程があるものの、多くの企業とネットワークが広がることで、自身の市場価値を把握できるでしょう。

また、直接企業とやりとりを交わすことができるので、課題提案のために何をすべきかが明確になります。

Expertyには直接企業とやりとりできる場面が面談しかないため、クライアントの細かいニーズをとらえたい方にぴったりです。

>> (無料)ProConnectに登録する

Expertyの登録から利用までの流れ

Expertyの登録から仕事開始までの流れは以下の通りです。

STEP
登録

まずは会員登録フォームから情報を入力します。

メールアドレス宛にリンクが送付されるので、さらに詳細情報を入力してから本登録になる仕組みです。

STEP
担当者と面談

入力した経歴や希望について、専門のコンサルタントと面談を行います。

ヒアリングにもとづいて案件が紹介されるので、具体的に伝えるのがおすすめです。

STEP
契約・業務開始

クライアントとの面談を経て、問題がなければ契約を締結します。

業務を開始してからも、参画後・案件終了後のフォローはExpertyから行ってもらえます。

次のキャリア支援も行ってくれるので、常に仕事に集中できる環境が整っていると言えるでしょう。

>> (無料)Expertyに登録する

Expertyの退会方法

Expertyが不要になった場合は、担当者に連絡しましょう。

電話やメールなど連絡手段は問いません。

退会すると伝える際は、最後にお世話になった感謝の言葉を述べるようにしてください。

担当者が合わないと感じた場合は、担当変更も検討するのをおすすめします。

まとめ|Expertyは給与保証のあるサービスを利用したい方におすすめ

Expertyは給与保証があるからこそ、安定した稼働を目指せます。

案件が途絶えないよう担当者がサポートしてくれるので、安心して業務に集中できるでしょう。

一方「プラットフォームが使いづらい」といった声もあがっていたのは事実です。

できるだけストレスなくサービスを利用したい方は、高単価・リモート案件が豊富のハイパフォコンサルの利用もご検討ください。

おすすめな人の特徴おすすめ案件紹介サービス
上場企業の優良案件を見つけたい方ハイパフォコンサル
おすすめ
企業と直接やりとりしたい方ProConnect
おすすめの案件紹介サービス2選

Expertyに関するよくある質問

Expertyではどのような案件が多いですか?

Expertyでは新規事業開発や業務改善、IT/PMOなどのコンサルティング案件を多数扱っています。

幅広い案件が用意されているからこそ、スキルマッチした案件を見つけられるでしょう。

Expertyは副業案件もありますか?

Expertyは1週間に1時間からフルタイム稼働が可能な案件まで、さまざまな副業案件を保有しています。

これから副業を始めたい方や、スキマ時間を活用して働きたい方にぴったりと言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
気になる内容をタップ